fc2ブログ

休職期間満了した場合、退職となるのか?解雇となるのか?

休職期間満了した場合、退職となるか解雇となるかは、会社がどのように規定するかが、判断基準となります。
就業規則に「休職期間満了時に復職できないときは、解雇する。」という規定を見かけることがありますが、解雇すると労使のトラブルに発展することが多く、お勧めはできません。
また、解雇とする場合は、労働基準法20条に規定する解雇予告・解雇予告手当の問題が生じます。すなわち、30日以上前に解雇予告を行なうか、30日分の解雇予告手当の支払いが必要になります。

よって、休職期間満了した場合は自然退職とし、就業規則には、「休職期間満了日までに復職できないときは、休職期間満了の日をもって自然退職とする。」と規定しておくこことをお勧めします。
スポンサーサイト



辻 社会保険労務士事務所

FC2ブログへようこそ!

検索フォーム